三軒茶屋の歯医者 コイズミデンタルオフィス

医療法人社団 宏学会 コイズミデンタルオフィス

ホームページ・お電話でのお問い合わせはこちら
当院にてチェックいたします。

知覚過敏

診療科目トップ

冷たい物を飲んだり、歯を磨いたりした時に歯がしみることはありませんか。
このように、必要以上に歯の神経が敏感に反応してしまうことを、知覚過敏といいます。
知覚過敏の原因は、いくつか考えられています。

▲ページの先頭へ戻る

原因1 歯ぎしり・くいしばり

知覚過敏の原因の多くはこの「歯ぎしり・くいしばり」です。
歯と歯肉の境目付近に力が集中して、歯の一部が欠けてしまい、刺激が伝わりやすくなることが原因の一つと考えられています。

欠けた所への詰め物治療や、マウスピースなどを用い、歯ぎしり予防の治療を行います。

▲ページの先頭へ戻る

原因2 乱暴な歯磨き

乱暴な歯磨きや、歯みがき剤を多量に使用することで歯の表面が削られてしまい、歯の中の神経に刺激が伝わりやすくなることが原因であると考えられています。
特に歯の構造上、歯肉との境目付近では硬いエナメル質の層がなくなり、柔らかいセメント質や象牙質が露出しているため、削れやすくなっています。
歯磨きが原因の場合は、お皿状にえぐられ、削れた面がぴかぴかと光っているのが特徴です。

▲ページの先頭へ戻る

原因3 虫歯

虫歯ができると、神経が炎症を起こし過敏になることがあります。
ただし、原因はいろんな要素が混在している場合が多く、体調によって症状が出現したり消失したりして、診断が難しいケースがあります。
とくに、金属などの詰め物の下に隠れて虫歯が存在する場合、金属を外すまで原因を突き止められない場合もあります。

▲ページの先頭へ戻る

治療方法

薬を塗ったり、削れた部位をプラスティックでコーティングしたり、マウスピースの使用や噛み合わせの調整をしたりすると治まります。
軽度の知覚過敏であれば、知覚過敏用の歯磨き剤で軽減することもあります(効果が現れるのに数ヶ月かかります)。
症状がひどい場合には、神経が炎症を起こしており、神経を取る必要があるケースもあります。

冷たいものがしみるといっても、たいていの場合は神経が生きているわけですから正常に近い状態であると言えます。
痛みがひどく、緊急を要する場合を除いては原因を除去し、しばらく様子を見ていれば元の状態に戻ります。
少し時間がかかるかもしれませんが、神経を抜くデメリットを考えればこのようにする方がよいでしょう。
なかなか痛みが引かない場合は、遠慮なくご相談下さい。

ホームページ・お電話でのお問い合わせはこちら
田園都市線三軒茶屋駅南口出口より徒歩5分
初めて来院される方へ
患者様の声
院長室ブログ
アクセス情報

〒154-0011
東京都世田谷区上馬1-32-12
三井生命三軒茶屋ビル1F

アクセスマップ

田園都市線 三軒茶屋駅南口出口
より徒歩5分

大きな地図はこちら
ご予約・お問い合わせ
お問い合わせはこちら
お気軽にお問い合わせ下さい

●診療時間

【平日】
9:30~13:00/14:30~19:00

【土曜】
9:30~13:00/14:30~18:00

【定休日】
日曜日・祝日・祭日

●提携医療機関
東京医科歯科大学歯学部付属病院
昭和大学歯科病院
独立行政法人国立病院機構 東京医療センター